マンションを売却するときは、主に2つの手段を使います。
- プロに頼むやり方
- 一括サイトに登録する方法
では、それぞれの特徴について見てみます。
会社に直接に依頼するケース
これが最も知られているオーソドックスな方法でしょう。
仲介業社にマンションを売りに出してもらう、またはダイレクトに買い上げてもらう方法の2種類。
メリット
- プロに相談しながらマンション売却できる。
担当者は経験豊富な専門家。
なので売却のさまざまなことを相談しながら頼り甲斐を感じながら進められます。
デメリット
- 売却価格の比較がしにくい。
1~2社の不動産会社から提示された売却価格だけでは、その価格が市場に見合ったものかどうか判断するのは難しいでしょう。
自身で複数会社に査定を出してもらおうと思っても、多大な労力や時間がかかります。
また、買取りの場合は相場より安い値段でしかもらえません。
それはそうですよね。
不動産会社はあなたのマンションを安く買って、それ以上の値段で別の誰かに売るわけですから。
一括査定サイトに申し込むケース
必要事項を登録するだけで、たくさんの会社から自動的に査定価格が届くシステム。
ユーザーはその中からビビッと来る会社をチョイスするんですね。
メリット
- 価格を簡単に比較可能
必要となる労力や時間は、必要事項を一度入力するだけ。
複数の不動産会社から、自動的に査定額が届きます。
相場や価格の比較、ぴったりな会社を選ぶことが、とても簡単にできて便利です!
デメリット
- 営業電話が多いことも
不動産会社としては他の会社に取られたくないと考えているため、営業がしつこいケースも。
ですが、それだけ必死=「競争力」が働いているので、高い価格で売れるように交渉しやすい、ということでもあります。
「不動産一括査定」がイチオシ♪
重要なポイン2点
- 相場を把握
- 複数の値段を比較
1社のみでは、だいたいの売却額の目安を知らなければ提示された価格が適正なのかを判断することが難しいです。
また、その会社が本当に信用できるのかどうかも、分かりづらいですよね。
一括で頼めば、いくつもの売却価格を見比べられます。
相場を把握できるので、適正価格で売却出来ます!
それだけではなく、他社価格を提示しながら「こちらのほうが高かったんですけど…」と交渉して、高い価格で売ることも!
さらに、個々の対応も比べられるので、心から良いと感じた会社を選ぶこともできますよ。
このように、
- マンションを高く売却できる
- 信用できる不動産会社を選べる
といったお得な面があります。